2020年10月28日水曜日

Google spreadsheetの関数を使ってみる(COUNT/COUNTIF/COUNTIFS)

Google Spreadsheetには、アンケートフォームを作って、その結果をspreadsheetに転記する機能があります。これは、「挿入」→「フォーム」で作成できます。

例えばこんなフォームができます。

そして、これに回答すると、こんな感じのシートに自動的に転記されます。

さて、このような状況の中、今回は、これらと一緒に集計をしていきたいというようなケースに利用可能なCOUNT系の関数を紹介します。
  • アンケートの合計数
  • 男性数
  • 20代の数
 という3つのパターンを集計する方法を紹介します。

アンケートの合計数は、 =COUNT(FormResponses3!A2:A10001) という感じです。
単純にA2からA10001までの件数を返してくれます。

男性数は、 =COUNTIF(FormResponses3!B2:B10002,"男") という感じです。
引数の最初の部分は、範囲、2番目は条件です。つまりB列が"男"の件数が返ってきます。

20代の数は、COUNTIFSという関数を使います。

=COUNTIFS(FormResponses3!C2:C10002,">=20",FormResponses3!C2:C10002,"<30")

という感じです。範囲と条件を繰り返して書いていきます。上は、C列が20以上で30未満のものの件数が返却されます。

これらを応用すると、例えば下記のようなこともできるでしょう。
  • 男女比率の算出
  • 年代の割合の算出
  • 年代のグラフの追加
アンケートを実施しながら、同時に集計結果が出てしまうのはありがたいですね。
Google spreadsheetの関数を覚えれば覚えるほど、いろいろと便利になると思います。

実際の利用例は上のシートと同じところに書かれています。

0 件のコメント: