最新のバージョンでは、なんか古くなりつつある感じだったので、
下記のページを元にやってみた。
http://www.dbunit.org/howto.html
最初のつまずきは、ClassNotFoundが発生した。
それは、とりあえず、下記のページの通り、
http://d.hatena.ne.jp/jyukutyo/20080801/1217579580
必要なライブラリを入れることにより解決。
SLF4J(DbUnitが依存。slf4j-api.jarとslf4j-nop.jarが必要。)
http://www.slf4j.org/
次は、
AmbiguousTableNameException
が出てしまい、エラーになって動かない。
いろいろ試してみたら、どうやら、サンプルではコメントアウトされている
スキーマの指定をきちんとしてみたらこの例外は出なくなった。
================================
System.setProperty( PropertiesBasedJdbcDatabaseTester.DBUNIT_SCHEMA, "XXXX" );
================================
どうやら、別のスキーマに同名のテーブルがあるとうまくいかないらしい。
次にぶち当たった問題は、
data type not recognize
というメッセージが出る。メッセージどおりFAQを見ると、データベースが
Oracleの場合には、それなりの記述が必要なようだ。
http://www.dbunit.org/faq.html#typenotrecognized
の記述があるので、下記の通り直してみる。
http://www.dbunit.org/faq.html#typefactory
ちょうどそれをオーバーロードする関数があったので、
ここに記述するとようやく無事に動くようになった。
========================================================== protected void setUpDatabaseConfig(DatabaseConfig config) { config.setProperty(DatabaseConfig.PROPERTY_BATCH_SIZE, new Integer(97)); config.setProperty(DatabaseConfig.PROPERTY_DATATYPE_FACTORY, new OracleDataTypeFactory()); } ==========================================================
で、動かしてみた感想は、素晴らしいフレームワークだなということです。